まずは2つのポイントについて解説します

華やかな結婚披露宴も終わり、笑いアリ涙アリの宴の後は、一気に楽しいパーティーモードになります。ホストもゲストも一緒になって盛り上がる二次会です。
結婚式の二次会ではビンゴなどみんなで盛り上がれるゲームをするのが定番ですよね。そうなると用意する必要が出て来るのが「景品」です。ビンゴした人に、ゲームで勝った人に、クイズに正解した人に、ご褒美としての景品はゲームを盛り上がりに不可欠ですし、景品の内容はゲストの「やる気」にモロに直結します。誰だって、欲しいものが景品になっていたら気合が入るというものです。ゲストが貰って嬉しい品物を上手く選べば、楽しい二次会になること間違いなしです。幸せいっぱいの二人を祝福する式の後なのですから、どうせならゲストにも幸せな気分になって帰ってもらいましょう!
とは言え「人が喜ぶもの」を選ぶのはいつだって誰だって難しいことです。よく知っている個人ならともかく、大人数となるともっと大変です。
結婚式の二次会でのビンゴなどの景品で「喜ばれる」ポイントは主に、メリハリのあるラインナップ、高級なものを用意する、遊び心のある渡し方…の3つと言われています。最後の渡し方については他の解説をしてくださっている方々にお任せするとして、このサイトではこのうちの2つ、ラインナップと高級景品について解説します。景品の品物についてはお任せください。
新郎新婦もゲストも楽しく幸せで二次会を終えましょう。